主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

★【1歳5か月】1歳半検診への不安、その後。

スポンサーリンク

 1歳3か月のときこんな記事を書きました↓

kasegitaihaha.hatenablog.com

 

あれから、1か月ちょい。1歳5か月になりました。どのくらい成長したかを書いてみます。

 

発語なし→1つだけはっきり発語するように

その言葉は・・・「いないいない、ばぁ」です。

以前から、布団やタオルやカーテンをかぶっていないいないばあするのが好きでしたが、その際の掛け声を自分で言うようになりました。

自発的にはっきり言ってるのはこれだけ(汗)

 

その他、言ってる気がするシリーズ↓

「でった(できた)」:服を脱いだ時、おもちゃを並べ終わった時など。

「ママ」:家で大人の姿が見えないとき。「ママ―、ママ―、ママ―」と連続で。

「だっだぁ(いってきます)」:家を出るor湯船を出るとき。最近言ってないかも.

「パンパン(食べるパン)」:パンを見たとき、超小声でつぶやく。

 

言ってる気がするシリーズは、もやっとしててイマイチ「話してる」と確信が持てないやつです。言うときと言わないときあるし、小声だし。もう少ししたらはっきりしてくるのだろうか。

ママは定着してほしいので、「ママ―」って言い出したら「はーい!ママでーす!」と大げさに返事してます(笑)普段は1人称「お母さん」ですが。

子供の発語って「●月●日が○○って言った記念日!」みたいなはっきりした感じじゃなくて、言ったり言わなくなったり、「これ言葉なのかな?」って疑念がだんだん確信に変わるものなのかなとこの1ヶ月で思いました。

 

積み木積まない→たまに積むように(3~4個)

積む練習用にホームセンターで立方体の木材を買ってきたのですが、かじって食べてたので使うのやめました。しかもあまり積まなかったし。

f:id:kasegitaihaha:20170413132437j:plain

 

ちなみにバルサ材という柔らかくて軽い素材でできた立方体で、4個150円くらいでした。一辺が3㎝。サイズ感はちょうどよかったのですが

 

 

その後、西松屋でこういう積み木(というかパズル)を買ってきて、大人が積んでみせると真似して積むようになりました。

★西松屋  積み木  動物  パズル

大人が促さなくても自発的に積んでるところも1回だけ見ました。

写真の下3つは私、上3つは子供が積みました。

 f:id:kasegitaihaha:20170413132543j:plain

こちらは一辺が4.5㎝と少し大きめ。パズルにもできるので長く楽しめそうではあります。

 

指差ししない→共感の指差しが増える

電車や動物がテレビや本に出てくると「あっ!」と指差しするようになりました。

なぜか写真or映像限定で、イラストにはあまり興味示さず。

こどもずかんは1日1回は開いてますが、高速でめくって電車のページだけちょっと見て終了って感じです(涙)丈夫なボードブックなのでなのでめくりやすくて楽しいようですが。


★こどもずかん

要求の指差しは減ってきた気がします。指さす代わりに「あーっ」と言う)

応答の指差しはまだしません。

 型はめしない→相変わらずしない

 ダイソーでこういう乗り物の型はめを買いました。

f:id:kasegitaihaha:20170413132900j:plain

出すのは好きみたいだけど、はめようとはしません。

はめるよう促すとうまくできなくてめっちゃ怒られます(笑)

 

====================

 

こんな感じで微妙ながらも少し成長したこの1ヶ月。

同月齢の子と比べるとどうなんでしょう

...比べるほど他の子を見てないからよくわからないのですが(^_^;)

 

今後も、気にしすぎず、でもちょっとだけ気にしつつ、見守っていこうと思います。