主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

【妊娠7か月】2人育児への不安

スポンサーリンク

 最近、赤ちゃん+2~3歳の子を連れたお母さんが目に留まることが多いです。

私は9月出産予定。下の子が生まれてくる頃には娘は1歳10か月。

未来の自分とどうしても重ね合わせてみてしまいます。

下の子は授乳・オムツと物理的に忙しく、上の子は「帰らない」「まだ遊ぶ」「イヤイヤ」と精神的に忙しく、やっぱり大変そうだ・・・・。

私に2児の母は務まるのだろうかと不安になります。

というか、務まるも何もやらなきゃしょうがないのですが。

でも、漠然と不安。

何が不安なのか分解して考えてみました。

 

■上の子の外出

娘はお外大好き少女。最近は支援センターへ行ってもすぐ外へ出たがります。

公園に行っても道に出たがります…

寒くなる時期だし、下の子もいれば、今までのように娘の気が赴くままに外遊びには付き合えない。

支援センターに行くにしても、下の子が低月齢のうちは入り浸りすぎて風邪をもらったりするのも心配。

走り回る子供たちの中に赤ちゃんがゴロンとしてて迷惑にならないかも心配。

 

となると家でいかに飽きさせずに、私も娘もストレスためずに過ごせるか。

今まで外遊びに逃げてきたので家遊びのレパートリーがあまりに少ない…(汗)

 

■移動手段

赤ちゃんを抱っこして、上の子と手をつないでいるお母さんをよく見かけるのですが、

娘、歩くときに手をつないでくれません(泣)

そのうえ、すぐあっちこっち行ってしまう。

今は私一人だから追いかけていられるけど、下の子が生まれたらどうする?

また、階段など「抱っこして~」な場面がまだ多々あるのですが、下の子を抱っこしていたら娘は抱っこできない。

ちなみに我が家はアパートの3階なので、現状では娘を抱っこせずに外出をすますのはほぼ不可能な状態。(家の出入りで必ず抱っこが必要)

あと3~4か月での娘の成長に期待するしかないか。うーん。

 

■家事(主に料理)

掃除はもともとまじめにやってないのであまり心配していないのですが(笑)

料理は一応毎日作っているけど、下の子が生まれたらどうなるだろう。

手抜きするにしても、手抜きの仕方を考えておかないと本当に回らなくなる気がする。

生協?弁当宅配?

 

■自分の時間が無くなる

今さら何言ってんだ、って自分でも思いますが…これが一番大きいかもしれない。

子供はかわいいけれど、私にとっては一人の時間がやっぱりオアシス。

今は、昼寝2時間+夜19時~翌5時までは娘がノンストップで寝てくれるというなんともありがたい睡眠状況なのですが、下の子が生まれたら…2人そろって寝ていてくれる瞬間なんてあるのだろうか。

もちろん娘1人の育児でも心配なこと、疲れること、イライラすることたくさんあるけれど、それなりに母子2人のタイムスケジュールができてきて、日々まぁまぁ一定のリズムで過ごせている。

そこへ新生児が加われば、また一から生活を組み立てなおさなくてはいけない…それがとても心配というか憂鬱というか、です。

一回通ってきた道だけど、+上の子となると、途方もなく大変な道のりに思えてしまいます。

 

■不安を取り除くために

 

今から準備できそうなこと

・家遊びのバリエーションを増やす(お絵かき・工作系)

・外出時の場面別シュミレーション(買い物、公園遊び、支援センター)

・生後すぐから使える抱っこひも買う

・生協のレンジでできるおかず探し

・宅配弁当の調査

・ネットスーパーの調査

・一時保育の事前調査

こんなところでしょうか。

準備できるところはできるだけ備えておいて、不安を取り除いていきたいと思います。