主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

【第2子出産準備】第1子、一時保育に登録しました

スポンサーリンク

第2子出産後に備えて、第1子の一時保育に登録しましたので、備忘録的にブログに書いておこうと思います。

32週に里帰り予定ですが、一時保育について調べ始めたのが30週頃でした。
本当は里帰り前に数回預けて慣らしておけばよかったのでしょうが、私が動き始めるのが遅かったのでとりあえず登録だけ…
でも何もしないよりは安心感がありました。

調べてみてわかったのは、地方なので、都会よりは一時保育が充実&余裕があるのかもという感想。

■候補1 こども園の一時保育(見学→登録)

園庭解放で週一ペースで通っているこども園の一時保育。
基本的に9時から16時預かり(慣らしは9~13時を2回、9~15時を1回)
登録料なし(というか登録と言うモノがなく、初回利用の予約をした時に書類を提出すればよいらしい)
給食、おやつ込みで2000円
各月の中旬に、翌月の予約をまとめて電話で受け付ける。
リフレッシュでの利用は週2回まで


見学に行った日は定員9名のところ5~6人いました。
毎日予約がギュウギュウという訳ではなさそう。
予約がいっぱいになってしまったときは、予約締切りの一週間後に電話で保護者と確認を取りながら調整するそう。
穏やかそうなベテラン先生+若くてかわいい先生の2名体制。
定員いっぱいになると教室がちょっと狭いかなぁと思ったけれど、
園庭で外遊びもさせてもらえるそうなので教室が狭くても問題ないかなという気もします。
何より、娘が通いなれている場所だし、駐車場があって家からも近い(車で7~8分)なのがいい。先生も優しそう。


■候補2 子育て支援センターの一時保育(見学→登録)

NPOが運営する子育て支援センター内の一時保育(これまで10回ほど行ったことがある)
お祖母ちゃん世代よりちょっと若い目の職員さんがマンツーマンで見てくれる。
支援センターに遊びに来た子と、一時保育の子が一緒になって遊んでる感じ(一時保育の子を見てる職員さんはエプロンが違う)。
登録料300円
800円/時間(9時~16時まで)
目安は1週間前までに予約。それより急でも空きがあれば対応可能。
お弁当、おやつ等は持参。

娘も何度も行ったことがあるので安心。
予約の期限がフレキシブルなのがよい。
職員さんもみんな親切だし、顔を知っている方もいるのがよい。

ただ、施設自体が民家くらいの狭さなので、一日預けるのは持て余しそう(時間単位での料金だからお金もかかる)。
お弁当やおやつの準備も面倒だし…
また、駐車場がないので近くのスーパーに駐車して歩くことになる(約300m)。
ただで停めるのもなんだからと買い物したり、駐車場-支援センターの往復で結構疲れそう。

■候補3 公立保育園の一時保育(登録せず)

一時保育について他のママさん、支援センターの職員さんに聞くと必ず名前が挙がるのがここ。
1日2000円(給食費込み)らしく、予約についてもフレキシブルらしいのですが・・・結局ネットで調べただけで登録はしませんでした。

ネックになったのは、
・申し込むのに市役所に行く必要がある(らしい)
・私も娘も一度も行ったことがない
・駐車場がないらしい
この3点。
特に駐車場。
利用しているママさんは近くのショッピングセンターに車を停めて歩いているそうだが、googleマップだと600mくらいありそう。
すっかり車依存の私。子供2人連れて600mはしんどいな…

候補1・2と比べてメリットがあまりなく見えたので見学や登録は見送りましたが、こんな施設もあるよというのがわかったのは収穫でした。

■一時保育 利用のプラン

第2子の予防接種や健診がある日にあわせて、第1子を一時保育に預けたいなと思っています。
慣れたら赤ちゃん向けのイベントがある日などにも。
月に2~3回のイメージ。
予防接種や健診の予定を早めに把握→候補1に予約→空きがなければ、候補2→それもだめなら候補3…という感じで。
ただ、行きつけの小児科の予防接種の時間が夕方なのです。
候補1の一時保育だと、慣らし期間中に予防接種を当て込むとお迎えが間に合わない。
なので、予防接種の日程にこだわらず慣らし保育は早めに終わらせておきたいなと思います。
赤ちゃん返りとかもあるだろうし、どうなるかわかりませんが…

■一時保育の準備

候補1のこども園の一時保育に、いざとなったらすぐ行ける準備をしました。
①書類の必要書類は全部記入。クリアファイルにまとめる。
②持ち物をバッグにまとめる
これだけです…でも産後にいざ預けるときにやるのはめんどくさそうなので。
バッグは、上の子が小さいときに使ってた大きめトート。
新たに買ったものは、首から下げるカードホルダー(保護者の通行許可証を入れる)、タオル、フォークとスプーンのセット、くらいです。
(全部ダイソーで買いました。)
f:id:kasegitaihaha:20170709173515j:plain
行く直前に入れた方がいいものは紙に書いてバッグに貼っておきました。
候補2に預けることになったとしても、この荷物はそのまま使えそう(お昼寝布団だけかさばるから抜くかも)




今できるのはこれくらいです。
でも、産前に少しでも準備できて安心しました。いざというときの受け皿があるって大事ですね。
とかいいつつ、予約いっぱいです!ってなったら絶望ですが。
まぁその時はその時でまた考えます。