主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

私がブログをはじめた理由

スポンサーリンク

石田純一のせいで楽しみにしていた再放送ドラマ「ウーマンウォーズ~不信のとき~」が放送中止になって残念なかねごんです。こんばんは。

このドラマで石田純一は若い愛人との間に子をもうけるチャラいおじさんという役柄を演じています。都知事選の会見をしている時にイメージが悪いから放送中止になったのかな・・・・まぁ、子供と一緒に見るのにふさわしいドラマではないですが(汗

さて、今日も夫が飲み会なので自分語りをさせていただきます。今日は私がブログを始めた理由です。

 実はブログを作ったのはこれが初めてではありません。

大学生のころ:ダイエットを記録するブログ@Ameba→ダイエットにくじけて挫折

社会人4~5年目のころ:食べたパンやスイーツを記録するブログ@Ameba(食品会社に勤めていて、新製品を食べるのも仕事のうちという感じだった)→空腹なのに食べる前に写真をとるのがもどかしくて挫折

専業主婦になってから:毎日の夕飯を記録するブログ@SeeSaa→出産後、なんとなくめんどくさくなって挫折。あと、共用のPCでブログを書いていたら夫にばれてしまい時々吐き出してた愚痴を書きづらくなったというのもあります。ちなみに夫はブログの更新を楽しみにしてくれてました(笑)

どれも1年も続かず更新が途絶えてしまいました。

そして今、在宅ワークのブログを始めました。

ブログを始めた理由はいつも孤独感

自分が今までブログをやりたいと思うきっかけになっていたのは「孤独感」だと思います。

一人でダイエットに立ち向かう孤独、一人もくもくとパンやお菓子を食べては評価する孤独、一人淡々と夕食の準備をする孤独、一人でPCと向き合い在宅ワークをこなす孤独.....

ただ記録したいだけなら、エクセルにまとめるなり、ノートに書くなりいくらでも方法はある。

それでもブログを選んでしまうのは、だれかに見て欲しいって気持ちが根底にあります。

昨日のこのブログへのアクセス数は12でした・・・・クリックミスかもしれないけど、読んでくれたかはわからないけど、それでもこのページにたどり着いてくれた人が12人もいる。

それだけで社会とつなっがってるな、一人じゃないなって思えるのです。

(あ、でも自分で自分のブログ閲覧したのもアクセス数のうちに入ってるんですかね。だとしたら実際は12人もいないかも)

 

本当は育児ブログを書きたいけれど・・・・

私、育児ブログを読むのが大好きでブログ村を子供の昼寝のたびに毎日3回くらいチェックしてます。(その時間を在宅ワークに使えばいいんですけどね・・・・)

特にわが子と同学年~就学前のこの育児ブログを読むのが好きです。チキンなのでコメントはあまりしませんが、「わかる~わかるわ~」ってな感じでお気に入りのブロガーさんは勝手に脳内でママ友と化しています。

だから、本当は育児ブログをやってみたいのですが。

文章がうまくないから、他のママさんに共感してもらえる記事や役立つ記事が書けそうにない気がして、子育てのことを書くのは諦めました。うまくかけなくて、他のブロガーさんと比べて落ち込むのも本末転倒だと思ったので。

あと、このご時世、何があるかわからないので子供の情報や写真をネット上にあげるのはセキュリティーやプライバシーの観点から見て心配だったのも理由の一つです。

(ブログの読み手としては、写真がたくさんあって住んでる場所だとか年齢だとかが多少なりとも想像できた方が親近感がわいて読みたくなるんですよね。それが判ってるだけに、書き手側に回った時に、過剰に個人情報を載せて暴走してしまいそうな自分が心配で。)

子供と関係ないことで、私が発信できて、多少なりとも人の役に立つことはなんだろう、と考えたときにここ半年ほどやってきた在宅ワークに行き当たりました。文章は下手でも、「このサイトで専業主婦が○○円稼いだよ」という数字の事実を載せるだけでも誰かの参考になるのではないかと思ったのです。

 

「人の役に立つことを発信したい欲求」も理由の一つ

 いま書き散らしていて気づいたんですが、ブログを始めた理由は孤独感だけじゃないですね。私、「発信したい」とか「人の役に立つ」とか書いてますね。

どうも人の役に立つことを発信したいというのも理由の一つみたいです。

 

今度こそブログを続けるために

先にも書いたようにこれまでやってきたブログはどれも1年ももたずにやめちゃいました。大学生の時のダイエットブログはアカウント消した覚えがないから今でもネット上を漂ってるかも・・・・うげげ

そんな私なのですが、とりあえずこのブログは細く長く続けたいと思っています。

なので、勝手に決意表明します。

①月に1回はなんでもいいから必ず更新する

②①を3年以上は続ける(子供が幼稚園に上がるまで)

息切れしない程度に頑張ります!