主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

【長女1歳11か月】一時保育2回目

スポンサーリンク

昨日は、2回目の一時保育でした。
前回同様、慣らし保育で9時~13時の4時間です。

1回目の様子はこちら↓
www.syufu-watakushigoto.xyz

1回目同様、今回も全く泣かず、ご機嫌だったとのこと。
お別れ時は、教室にあった風船に夢中であっさり。
お迎え時は、お昼寝中だったのですが、娘は部屋の隅で遊んでおり寝ておらず。
私を見ると、真顔でカバンや靴を出してきて
「ハイ!どーぞっ!ハイ!どーぞっ!」
とクールポコの餅つきネタ張りに、テキパキ帰り支度を始めたのがなんだかおかしかったです。

■先生に慣れてきた

前回は帰るとき、しらーっと教室を出て行ったのですが、
今回は先生にタッチして「バイバーイ!」ってご挨拶してたのでびっくり。
お友達がやるのを見ていたのだろうか?

連絡帳によると、保育中も先生に笑顔で抱きつきに行く場面があったとか。
毎回同じ先生(2人)で、どちらもホンワカした優しそうな先生なので、娘も絡みやすかったのかも。

■一時保育の効果?社交性がついてきた

一時保育の後、遊び足りなかったらしく併設の支援センターに小一時間ほど寄ったのですが。
そこでも帰るとき、他の親子や先生にタッチして「バイバーイ!」( ゚д゚)!
その支援センターにはよく行ってますが、帰りはいつもノーリアクションで「バイバイ」なんて言ったことなかったのに。

さらに、今日は生協の配達日だったのですが、
配達のおじちゃんにも「タッチ~!」と言って手をタッチ( ゚д゚)!
いままでおじちゃんが話しかけてくれても、遠巻きに見てるだけだったのに。

一時保育に行き始めてから、確実に娘の社交性が上がっている気がします。

私自身は、子供の頃から社交性がなく、あいさつも苦手だったし、知らない人(大人も子供も)と話すのが苦手でした。
そんな自分が嫌だったので、娘には是非このまま社交的な子に育ってほしいな…

■とはいえ…

一時保育、慣れてきたように見えますが、
帰ってきてから「慣れない環境でちょっと疲れているのかな?」という場面も。
昼寝明けのグズりがひどかったり、
寝かしつけにてこずったり。
家の中で抱っこをせがむ場面が増えたり。

もう2歳。でもまだ、2歳。

娘の成長は頼もしいけど、でも頼りにしすぎずに、様子を見ながらやっていきたいと思います。

次の一時保育はちょっと時間が伸びて、15時半にお迎えの予定です。
次もご機嫌でいてくれるといいな。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村