主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

就労48時間/月の壁

スポンサーリンク

先日、市の養育支援訪問事業を受けました。

 

そこで、長男の一時保育をすすめられ、保育の制度について色々お話を聞いた結果、

5~6年ぶりに働きたいなという気持ちになっています。

 

というのも私の住む自治体、3人目は保育料が無料だそうなんです。

保育枠も激戦というわけでもなさそうで。

 

専業主婦でも、隙間時間を有効に使ってやりたいことを実現できるバイタリティがあればよかったのですが…この5年間ひしひしと感じさせられました。自分にはそこまで器用じゃなかったし気力もなかった。

仕事に逃げるというと言い方は悪いのですが、少しでも仕事を始めた方が「専業主婦」「だけどなにもできていない」みたいな謎のプレッシャーから解放されて、心が安定するのかなと。

 

結婚前、会社員をしていた時も勤続5年目くらいで行き詰まりを感じてました。

私にとっては何事も5年が一区切りなのかもしれないです。

 

 

しかし、保育園に入園するには、48時間/月の就労が必要。

(一時保育の就労枠で、もっと少ない時間数でパートすることも可能だが、それだと保育料が無料にならない。)

来年長女は小学生ですが、学童保育は保育園と同じく48時間/月の就労がないと申請資格がないそう。さらに、小学生には一時保育のような48h未満の受け皿もない為、やはり48hの壁をクリアしておいた方がいい気がする・・・・

 

ということで、最近求人サイトとにらめっこしながら脳内で働いた場合を妄想しています。

 

妄想してみて気づいたのは、48時間/月勤務、意外と厳しいということ。

 

48時間/月ということは、

12時間/週。

週4勤務なら3時間/日。

週3勤務なら4時間/日。

これだけならいくらでも求人ありそうですが、

ここに幼稚園のお迎え縛り(10時~15時)が加わると一気に選択肢がなくなります。

行き帰りのどちらかを幼稚園の預かり保育にしたら(8~17時)やや幅が広がります。

 

上の子の生活を一切変えずに、末っ子を保育園に預けるだけで就労というのは無理そうです。

小学校へ行けば登校時間は今より2時間弱早くなるので、朝早めの仕事がいいのかなと思っています。

 

まずリフレッシュ枠で一時保育を利用し、預けることに慣れてから次のステップを考えたいと思います。

 

 

*お読みいただきありがとうございます*

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村