主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

私にとっての帰省のちょうどいい長さとは

スポンサーリンク

実家に帰省中のかねごんです。
今回の帰省は二週間なので、もうすぐ終わり。
でも、来月も祖母の四十九日でまた帰省する予定です。

帰省期間は2~3週間がちょうどいい

我が家は夫が単身赴任中で、実家帰省に際して夫に気を遣う必要はありません。
本当は帰省期間を来月まで延長しようかとも思ったのですが、一旦予定通り帰ることにしました。

メインの理由は、子供の予防接種や年始の海外渡航の準備もあるので自宅に帰らないといけない細々した用事があるということ。


裏の理由は、夏に1カ月半滞在したときは、滞在期間が長すぎて私のメンタル面でざわつきがあったことを思い出し、あえて期間を短めにしてみました。

妹と喧嘩したり・・・

たくさんお世話になっているのに、それに慣れて不遜なことを思ったり・・・


お互い名残惜しいくらいがちょうどいい滞在期間なんだと思います。やっぱりそれは2~3週間かなと、思うのです。
今回2週間の帰省をして、短いけれどちょうどいいなとしっくりくる感じがしました。

「もっと長くいればいいのに・・・」と実家のメンバーからは言われるのですが。
「そうは言っても長くいたら絶対問題が起きるよ」「お互いこのくらい短い方が良好な関係でいられると思う」というのが私の素直な気持ち。

結婚して新しい家族を持った私にとっては実家は家族のようで家族ではない・・・「元家族」という感じで。
でも、実家で一緒に暮らす母と妹はまだしっかりと家族で。
決して仲は悪くない、むしろいろいろ晒け出してて仲がいい方だとは思うけれど、いろいろと複雑な気持ちなのですよ。


それを口に出すとまたまた物議を醸すので、「予防接種とか、帰って色々やることがあるから・・・」と言っております。実務的にはそれがメインの理由。嘘はついていません。

子供にとってはどうなんだろう

ただ、子どもたちにとっては生活拠点が定まらなくて、不安定な気持ちにさせてしまっているかも。
長女は、
帰省してきたばかりの頃は「早くおうちに帰りたいんだ・・・」
もうすぐ自宅に帰ると話すと「ババのおうちが好きなのに・・・」
と、ポツリと漏らすので胸が痛いです。

次女は人見知り、場所見知りがあるので、帰る頃になってようやくなれてくる感じ。今でもがっつり抱っこされると泣いちゃうことも。

もう少し長く帰省すれば、次女も実家に慣れるかな。長女も落ち着いて過ごせるよな。

というか、むしろ私が働いていたり、夫が単身赴任中じゃなかったら、そもそもこんなに長く帰省することはできないでしょう。こうやって長い帰省を繰り返すこと事態が子どもたちの落ち着いた生活を乱してしまっているのかな・・・普通に盆暮れ正月に旅行程度の短い帰省をする方が、子どもたちにとっては楽しいのかな。


などと、色々考えてしまいます。
わたしは祖父母が近くに住んでいて「両親の実家への帰省」というのは体験したことがなくて。自分に置き換えて考えるのがなかなか難しいです。

子どもたちは行ったりきたりのこの生活をどう感じているのだろう。



***
大人の都合であっちこっち振り回して申し訳ないなという気持ちはありつつも。

心穏やかに実家帰省できる適正期間が2~3週間というのもまた事実。

それとは裏腹に、自宅で一人きりで通年、子供を見つづけるのは私のキャパシティでは厳しいのもまた事実。

年始までは、もう一度帰省、夫に会いに海外へ、と
あわただしい移動が続いてしまいますが、その後は長女の入園までは家で落ち着いて過ごしたいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村