主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

保育士試験実技が終わりました

スポンサーリンク

昨日、保育士の実技試験がありました。

 

前日まで、試験日程を勘違いしていた

試験は12/8(日)にあったのですが、

私ずーっと12/7(土)だと思っていました。

12/7の朝まで。

朝出かけようと準備してるときに受験票をもう一回見て、

ウェッ!!!7日じゃなくて8日!?明日???

ってなりました。

カレンダーに12/7で書きこんで、そう思い込んでしまったようで。

 

前々から子供をみてもらうようにお願いした夫にも、

当日(というか前日)朝に

「ごめん、試験明日やった…」と報告する始末。

 

 

両日とも夫が予定なかったからよかったものの、

12/8が夫出勤の日だったら…と思うとゾッとします。子どもの預け先なくて棄権だったかも。

というか、「今日だと思ってたら明日」じゃなくて「明日だと思ってたら今日」

という逆の勘違いだったらめちゃくちゃ怖いなと。試験すっぽかしちゃいますもんね。

 

というわけで、自分のスケジュール管理能力に一抹の不安を感じつつ、

試験を受けられるありがたみをかみしめていざ当日。

 

 

当日の流れ

8:45~ 試験のガイダンス(全科目共通 15分程度)

9:30~10:15 造形試験

14:10~14:13 言語試験

という感じでした。

造形ー言語の待ち時間は人それぞれですが、私の言語の順番がかなり後の方で待ち時間長めでした。

 

 

造形

今回2019年後期のお題はこんな感じでした。

 

事例:H保育所の5歳児クラスの子供たちは「好きな動物」をテーマにして、楽しそうに粘土あそびをしています。保育士は子供たちの遊びを支援しています。

 

条件

1.好きな動物をテーマに粘土遊びをしていることが分かるように描くこと。

2.活動している保育室内の様子が分かるように描くこと。

3.子ども3名以上、保育士1名以上を描くこと。

4.枠内全体を色鉛筆で着彩すること

 

こんなかんじで描きました。(問題文余白に描いたラフ絵)

 

f:id:kasegitaihaha:20191209063718j:plain

実はこの構図、試験前の待ち時間に前の席の方が読んでいたテキストから拝借しました。

実際は、左端の子と左側の保育士さんが対話してる感じ(「せんせい、うさぎのみみとれちゃった~」「どれどれ?」みたいな)雰囲気にしました。

とりあえずなんとか時間内に塗りきれました。

ちょっと背景が雑だったのが気になるところですが…棚の中身とかぐちゃぐちゃだった。

いまさらですが、背景は作り込み過ぎない方がいいですね。棚とか壁面飾りとかいっそ最初はなしで、時間が余ったら上から濃い色で描き足すくらいでいいのかも。

まぁ背景は練習でもいつも雑だったので、それで落とされたら実力不足という感じです・・・・

 

 

言語

造形と言語の試験の間が4時間近く空いてしまうので、言語の練習ができてうれしい反面、時間を潰すのに苦労しました。

しかも、試験会場では待機室も含め音や声を出す練習は禁止(さらに待機室以外は立入禁止)とのことで・・・・

とりあえず会場近くの公園で、ひたすら「おむすびころりん」を練習するも

寒い!&明らかに私不審者!

ということで、途中で

前から気になっていた駅前のカレー屋さんへ(写真はイメージです。がこういうパキスタン系の)

f:id:kasegitaihaha:20191209063528j:plain

 

さらに駅ビルで前から欲しかった幼稚園で履くスリッパ購入。

f:id:kasegitaihaha:20191209063552j:plain

とめちゃくちゃリラックスして過ごしました。

 

合間にちょいちょい公園で練習。

試験1時間前くらいから気合入れて公園で練習。

試験40分前くらいに待機室に移動(20分前までには待機室にいることとの指示)

試験10分前に試験室前に移動し、部屋の前の椅子で待つ。

あんなに練習時間があったのに、部屋の前に誘導されてからは心臓バクバク。

でしたが、いざ自分の番になると意外と落ち着いてできました。

とりあえず、セリフも飛ばず、そこそこ手ぶりも入れつつ、時間内に終えられて一安心。

 

 

あとは静かに結果を待ちます

造形・言語、どちらもそこそこ無難にまとめられました。

 

結果については、どっちかっていうと、より無難にまとめた言語の方が不安。

正直、私、ハキハキとは対称にある人間なので、

(普通にしててもぼーっとしてる、暗いといわれる、声のトーンも低い)。

こういう面接系は苦手なんです。

自分で上手くできたと思っても、落とされたこと就活で多々あり。

 

今回も自分の中では無難にまとめたと思うんだけど、声のトーンや目線など細かいとこまでしっかりと気を配れてたかといえば自信がなく。

面接官の評価はどうだか・・・・

まぁでも大崩れなく、後悔のない出来栄えだったので、あとは静かに結果を待ちます。