主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

【新型コロナ】地方民の私、今の自粛具合の記録。

スポンサーリンク

こんばんは。

首都圏では外出自粛要請が出され、買い占め等かなり混乱が起きてるようです。

 

私が住んでいるのは小さな地方都市。それなりに感染者がいるものの、首都圏程ではなく、今は落ち着いている状態。どのくらい自粛すればよいものか迷います。

 

人付き合いもともと少ないので、何とも言えないですが、

・首都圏にお住まいの方のブログやTwitterから漂う危機感

・今住んでいる地域の空気感(それなりに感染者有り)

・実家の面々(コロナ感染者ゼロ)と会話しての空気感

だいぶ違うなぁと思います。

 

危機感で言うと首都圏>>今住んでる地域>>>>>>実家と言う感じ。

 

とはいえ、 

 

夫の会社でコロナ疑いの方がいた件もあり、自分なりにはコロナに危機感持っているつもりではあります。

 

あの人危機感なさすぎだよね~って思われないように、

何かあった時に「あんな風に過ごしてなければ…」って後悔しないように、

過ごしている今の私の自粛状況についてまとめてみました。

 

私の今の自粛状況

買い物はほぼ全てネットスーパー&ヨシケイ

ヨシケイで平日5日間の夕食の食材宅配。

その他、週2回ほど地元のネットスーパーを利用してます。

 

どうしても買い忘れたものがあったら、夫が休みの日に一人で郊外型の空いているスーパーに買いに行きます。子供はスーパー含め商業施設には連れてかないようにしてます。外食はこの1カ月ゼロです。

 

食費はヨシケイ6500円/週。ネットスーパー7000円×2/週で、

合計20500円/週+αといったとこでしょうか。

月に換算すると64000円。

いつもネットスーパーの請求見て買いすぎたなと思ってたのですが、

もともと、かなり食費がかかっていたので、うちの場合は変わってないかも。

食費月8万だった頃もあったので…(;'∀')☟

www.syufu-watakushigoto.xyz

 

ネットスーパーは地域差ありますが、ヨシケイは全国ほぼカバーしているので、全国の台所を預かる皆様に本当におすすめしたい。

ヨシケイがなかったら、外食ゼロや買い物ネットスーパーオンリーは無理だったと思う。

 

お出かけは自宅から徒歩で行ける公園のみ(平日休日問わず)

商業施設や、車で行くような大型公園にはいかないようにしてます。

夫は髪を切りに行くのも我慢してます。(でも私にカットされるのは嫌だそうです)

 

我が家の徒歩圏内に小規模~中規模公園が2~3箇所あるので、なんとか子どもたちの気も紛れています。

公園内も、普段よりはにぎわってるかな~程度で、そこまで混雑してはいません。無人のときもあります。小学生もいれば幼児もいますが、問題なく遊べてる状態。

かといって、公園で遊んでたら「休校中だろ!」みたいに年配の方に目を付けられるという殺伐とした雰囲気でもなく、助かってます。

 

ただ、少し離れた大型公園に行った近所の方の話だと、大小様々なお子達で大混雑し、幼児にとってはかなり危険だったという話も聞きました。

 

 

公園に長く滞在しない(おやつや食事を持っていかない)

食べ物を持っていくとどうしても長く滞在してしまうので。

スケジュールとしては、

午前中:家で遊ぶ

午後:早いうちに公園に行って、「おやつ食べに帰ろう」の号令で帰る

    または

   夕方公園に行って「17時だから帰ろう(防災無線で音楽流れる)」で帰る

という感じです。

 

誘い合わせて遊ばない

春休みだし、気持ちのいい季節だし、お誘いしたいママさんが何人かいるのですが…

自粛してます。

特に、おうちにお邪魔させてもらったまま、それきりになってるママさんもいて心苦しいです(次はうちに来てねとお誘いしようとおもってたのですが…今はね。)。

 

「遊びたいけど、また落ち着いたら連絡しますね」とLINEしたら、

「うちはコロナとかあんまり気にしないからいつでも声かけてね~!」と言ってくれた方もいたのですが。

「じゃあ、遊びましょ~!」って言っていいのかどうなのか…悩んでいるうちに時は過ぎ。結局ふわっとしたスタンプで濁してしまいました。

 

どうせ公園に行ってるなら、子どもら数人で屋外で集まるのも同じじゃない?

いやいや、でもこの自粛ムードの中わざわざ集まって後々何かあったら…

 

その辺の感じ方は本当に人それぞれですし、

私の中でも危険派と楽観派が常にせめぎあっているので、

この手の話をママさん方とするのは非常に非常に難しいなぁと思っています。

 

だから、必然的にママさん方との連絡頻度も減り。

孤独感から、ブログやtwitterに逃げ込む日々です。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村