主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

セリアのこども用レインコートを2歳児用にリメイク

スポンサーリンク

皆さま、雨の日のお出かけってどんな格好で出かけていますか?

私は車移動がメインなこともあり、子供用の雨具は買わず、下の子おんぶに上の子抱っこで傘さしてササーっとやっていました。それで間に合わないような大雨なら出かけなければいいし…と。

 

しかし、先日、長女の一時保育の日がたまたま土砂降りの日に当たってしまい。

園の駐車場から保育室に着くまでに私も子供もビッチョビチョになってしまいました。

(到着早々、お着替えする羽目に…)

 

で、やっぱり子供用のカッパがあった方がいいなと思ったんですけれど、探してみると案外高いですね、幼児用のレインコート。

安くても1000円くらい。そう頻繁に使うわけではないのに、1000円はちょっと高い。

 通販だともう少し安いのがあるけれど、当日の一時保育お迎えに間に合うようにすぐ欲しい。

ということで、最寄りのセリアで買ってきたこども用のレインコートを2歳児用にリメイクすることにしました。

大部分ははさみで切るだけ、少しだけ手縫い。手順は2つのみです。

 

■用意するもの

 ・こども用レインコート(身長125~145㎝用)

・平ゴム5㎜幅

・ゴム通し

・はさみ

・針と糸

 

 

■手順1:袖と裾を切る。

このままでは裾と袖が長すぎるので切ります。

f:id:kasegitaihaha:20180621221002j:plain

袖は脇から18㎝位のところを袖口に平行になるように。

裾は一番下(上から4つ目)のすぐ下を。

うちの長女は身長94cmほどですが、これで袖はこぶしまですっぽり隠れるくらい、裾は膝丈くらいになりました。

はさみで切っただけで何の処理もしていません。雑ですがパッと見はわからないのでよいかと…一度使いましたが、特に不都合はなかったです。

 

■手順2:フードにゴムを通す。

フードが2歳児には大きいので、脱げないようにゴムを通します。

 このセリアのレインコートは、もともとフードの縁がぐるっと筒状になっているんです。こちらの写真のように…

f:id:kasegitaihaha:20180621221030j:plain

なので、その筒の両端に切れ込みを入れて、通し口を作り、

ひも通しで平ゴムひもを通します。

生地が薄いので、ひも通しで生地を突き破らないようようそーっと。

そして、ゴムの両端をフードに縫い留めます。

f:id:kasegitaihaha:20180621221107j:plain

 

ゴムひもは15㎝~20㎝くらいだったと思います。

これで風が吹いても走ってもフードが脱げません。

 

===================

以上で完成です!

f:id:kasegitaihaha:20180621221211j:plain

 

ひも通しで破れそうになるくらい薄い生地なので、どのくらい保つかは分かりませんが、今シーズンは破れるまでこのレインコートを着てもらおうと思います。

幼稚園に入ったら、ちゃんとしたのを買おうかな。

 

 

ちなみに、次女用に抱っこ紐のレインカバーもリメイクで作ろうと挑戦したんです。

足まですっぽりなるように、ランドセルカバーをイメージして。

f:id:kasegitaihaha:20180621221245j:plain

上手くできたと思ったんですけど、 いざ装着してみると

フードが大きすぎて鼻や口にかかって窒息しないか心配な感じに。(おんぶだから余計に)

しかも、途中でゴムが切れてヒラヒラして、カバー力低下…

こちらはもうちょっと改良したいです。

フードは縫い詰めて小さくし、前身ごろは取っちゃって後身ごろの周りにゴムを通したほうがサイズ感がちょうどよくなるかも。

しかし、あーだこーだ改良しているうちに梅雨が終わりそうな気もします(;'∀')

 

 


にほんブログ村