主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

壊れたメガネと「ごめん」と言わない娘

スポンサーリンク

■メガネが壊れました

今日の昼食後、つい睡魔が襲ってきてしまい、眼鏡をはずして伏していたら、

長女がメガネを踏んでしまった・・・・

つるが割れてしまい再起不能・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

 

結婚式用に作ったコンタクトがあるのでとりあえずはそれで凌ぎます。

で、今週長女の一時保育があるので、その隙に新しい眼鏡を作りに行きます。

 

しかし、子どもが生まれてからメガネを壊したの、これで3回目です(たぶん)。

最初のうちは寝るとき外して大事に扱うんですが、

そのうちついついメガネかけたまま寝ちゃって踏まれて、っていういつものパターン。

 

きっと次も最初だけ大事にして1年もたたないうちに壊すのであろう・・・・

もう消耗品と割り切って、JINSの3000円台のを買おうと思う。

 

■「ごめん」と言わない娘。対応に反省。

大前提として床に眼鏡を置いていた私が悪い。

でも、踏んで壊したのは娘だから、そこは一言「ごめんね」が欲しいと思い、

「ものを壊したらごめんね、でしょ!」

「ねぇ、ごめんねって言って!」

「いつもそうだよね?なんで言わないの!?」

とかなりしつこく詰めてしまいました。

 

今回だけでなく長女は「ごめんね」とか「ありがとう」を全く言わないのです。

お友達やよその人のみならず、家族の前でも。

促すと、余計に意固地になって言わないので、いつも私が相手方に「ごめんね」or「ありがとう」を言って終了・・・・

 

一時言えるようになった「こんにちは」等のあいさつの類も最近また言わなくなってしまいました。

今日行った子育てイベント(定期的に行ってる)で毎回「お名前は?」「何歳ですか?」と聴かれる場面があったのですが、職員さんにガン飛ばして、無言。

やはり私が「鈴木さつき(仮名)です。」「2歳です」と代わりに答えて終了。

周りの子が無邪気に答えている中、ほんとにいたたまれなくなる・・・・

わざわざ練習して行って、家ではできていたのに何故?

照れてるだけ?ひょっとして場面緘黙?

私が代わりに答えちゃうからダメなの?(一応、ぎりぎりまで沈黙に耐えてはいる)

そして、自由遊びの時間になると急にイキイキして饒舌になる長女にガックリ(その饒舌さを質問コーナーで発揮してくれよ!)。

 

と、いう出来事があってからの、眼鏡壊して謝罪なし事案だったので、

「今日だってお名前は?も何歳ですか?も答えないでさ」

「そんなに上手におしゃべりできるのになんで挨拶はできないの?」

「挨拶とかごめんねとかありがとうとか言えないと、お友達いなくなるよ」

…などと、ネチネチくどくど責め立ててしまった。

 

後で振り返ると、注意の内容が「眼鏡を壊して謝らないこと」から乖離して、

「だいたいあなたはいつも…」という仕事のできない上司の説教みたいになってしまっていた。これでは娘に伝わらない。

 

そして、そもそも「今日子育てイベントでお返事をしなかった」というイライラが無ければ、こんなにクドクド説教しなかったんじゃないかと思う。自分のイライラを知らず知らずに娘にぶつけてしまっていたな。

 

■挨拶しない系のイライラをなくすためには

2歳児はみんな無邪気にお返事するもの、というステレオタイプを私が捨てるべきなのかもしれない。

 

実際、無邪気にお返事する子が多いので、我が子の態度にやきもきしてしまったり、私のしつけが悪いのか?と思ってしまったりしますが・・・・

そんなこと言ってる私自身、いい大人なのに、知らない人(ちょっと顔知ってる人でも)にあいさつするのめちゃくちゃ苦手です。長女のこと言える立場じゃなかった。

2歳児に、求めすぎていたな…

 

↓お遊戯しない件についても同じようなことを思っていたのに、なかなか学習しない母でごめん。

 

www.syufu-watakushigoto.xyz

 

今度からは「突然だからタイミング逃したんだね」「ドキドキしちゃって挨拶出てこなかっただけだよね」って寄り添う態度でいきたい。

 

ただ、ずっと挨拶できなくても困るので、

「こういう時はごめんねだよ」「こんにちはしようね」と挨拶を促すことは続けていこうと思うけど、しつこく言わずに、短くさらっとこまめに。トイレに誘う時と同じ感じで。

を心がけていこうと思います。

 

 

 


にほんブログ村