主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

with コロナの幼稚園運動会

スポンサーリンク

先日、長女の幼稚園の運動会がありました。

 

感染対策ということで、

 

・観覧は両親+未就園児のみ。祖父母や上の兄姉は不可(例年は制限なし)

・12時~15時までで弁当なし(例年は一日中)

・場所取り禁止

・PTA主催の売店なし

・未就園児のかけっこ・PTA主催のお菓子食い競争・各学年の親子競技はなし。(各学年の遊戯、徒競走のみ)

 

等の変更がありました。

 

終わってみての感想。

こっちの方がよいではないか。

 

早起きしなくていい。

弁当作らなくてもいい。

場所取りしなくてもいい。

役員の仕事もない。

観覧席は空いていて写真もとりやすい。


いいことづくめなような。


ただ、低学年の兄姉がいるご家庭は、留守番させるなり預けるなりしなくてはならず大変かなと思います。


兄姉の観覧制限は改善されるといいなと思いつつ、

·午後の3時間開催

·弁当なし場所取りなし

の方式は定番化してほしいと思うのでした。



そして、余裕をもって運動会を終えたからこそ出てきた欲。

写真やビデオをもっと上手にとりたい。

そもそも、動画ばっかりで写真が全然とれてない(;_;)動画はもちろんいいけど、実家に送ったりするのに写真もあった方がいい。



夫がビデオカメラで撮ってくれた動画はそこそこなんですが、私がスマホでとった動画と少量の写真がもう、ほんとにひどい。

ブレブレだし、ズームが足りなくて豆粒みたいだし、前のお母さんの頭が入りまくるし、突然斜めになったり暗転したり、、

お友達のママさんがついでに撮ってくれた写真の方が100万倍しっかり撮れてるという。


前に次女を抱っこ、後ろに末っ子おんぶだったとはいえ、これはひどい。


今後は欲張らずに、ビデオは夫に任せて私は写真に集中、自分で寄りすぎかなと感じるくらいズームして、誰を撮ってるのか分かりやすい写真を撮っていきたいです(;_;)


次は発表会かな。