主婦のわたくしごと

三十路専業主婦。家事のこと、子育てのこと、クラウドソーシングの仕事のこと、あれやこれや。

兜とちりめん鯉のぼり。末っ子息子の初節句

スポンサーリンク

もう1週間前ですが、息子の初節句でした。

 

リビングに兜の収納飾り

実母が送ってくれました。

おそらくコレです☟

「どの武将がいい?」と聞かれて戸惑ったのですが、

兜のデザインが武将によっていろいろ違うんですね(上杉謙信モデル、織田信長モデル…みたいな)

徳川家ゆかりの地に現在住んでいたことがあるので、徳川家康モデルにしてみました。


f:id:kasegitaihaha:20210513150106j:image

 

リビングのおもちゃ棚の上にギリギリ置けました(^^;

着用兜といって、子どもが実際かぶることができる兜だそうで、

金属の紋章のような飾りは重いので外して、兜のヘリを大人が支えれば10カ月の息子でもかぶることが出来ました。

 

3歳・5歳の上の娘たちもかぶって大河ドラマごっこしてました。

(夫が「麒麟が来る」を見てた影響で。きめ台詞は「十兵衛どの、覚悟しろ~!!」)

 

飾るだけでなく自らかぶれる、というのは子供も愛着持ってくれそうでいいな~と思いました。

狭い2LDK賃貸に住んでいるので、収納を圧迫する点だけが難点と言えば難点(^^;

コンパクトな台座なしの着用兜もあるみたいです☟

 

玄関に室内鯉のぼり

義父母からは現金でお祝いをいただいたので、

お祝い金を使ってちりめんでできた鯉のぼりを買いました。


f:id:kasegitaihaha:20210513150127j:image

菖蒲の花は長女が幼稚園でもらってきてくれました。

玄関に飾るのにちょうどいいサイズ。

矢車がくるくる回るので子供が触って遊ぶこともできます。

 

 

 

ちまきの中身に驚く

こどもの日当日は、かしわもちとちまきをスーパーで買って食べました。

ちまき、白くて甘いういろうみたいなおもちが入っててビックリ。


f:id:kasegitaihaha:20210513150136j:image

私のイメージでは、中華おこわが入ってるものだと思っていたので。

形もなんだか思ってたのと違うような…

 

調べてみたら「ちまき」って地域によって違うんですね。

weathernews.jp

東日本:正三角形でしょっぱいおこわ入り

西日本:二等辺三角形で甘いお餅入り

 

私の故郷はおこわの地域だからカルチャーショックだったのかぁと納得。

2人姉妹だったので、毎年ちまきを食べてお祝いしてた記憶はないんですけど、それでも幼い頃の食文化って体に染みついてるんだなぁと、自分で自分に感心してしまいました。

 

ひなあられも東西で違いますよね。

allabout.co.jp

はじめて関西の雛あられ食べたときは「丸い!しょっぱい!」と衝撃だったことも思いだしました。

 

***

息子が生まれるまでは、こどもの日をスルーしがちでしたが、改めて祝ってみると楽しいものですね。

今までもったいないことしてたなぁと思いました。

ジェンダーフリーな世の中、boys&girls、どちらもこどもの日お祝いしたっていいですよね。

 

兜は雛人形みたく「早くしまわなきゃおムコに行けない!」という言い伝えもないようなので、5月いっぱいまで飾って楽しもうと思います~(しまうのメンドクサイだけともいう)♪

 

 

*お読みいただきありがとうございます*

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村